機能・特徴 |
|
◆接点信号や測定値を監視し、異常時に通報メールを送信します |
|
◆通報メールの送信先は、6箇所まで設定できます |
|
◆通報メールはPCメールのほか携帯電話でも受信でき、センタ構築などは不要です |
|
◆監視点数は、接点およびアナログの組合せで最大8点、パルス2点まで対応可能です (監視点数はFASTのタイプにより異なります) |
|
◆異常時のデータを内蔵メモリに記録し、メールの添付ファイルとして回収できます |
|
◆異常時のデータ以外に、設定間隔による測定データを記録することもできます |
|
◆外付けの通信アダプタを利用するため、通信事業者を選びません |
|
設置場所の電波状況により、NTTドコモのFOMA、KDDIのCDMA 1xの |
|
いずれかの通信網を選択できます |
|
◆アナログモデムとの組み合わせで、一般公衆回線網の利用も可能です |
|
システムイメージ |
|
![]() |
|
対応通信回線 |
|
FAST-Reportは、下記の通信回線と通信アダプタに対応しています。 |
|
■携帯通信網 |
|
◇NTTドコモ |
|
FOMA FOMA UM03-KO専用アダプタセット |
|
◇KDDI |
|
CDMA 1x MMLink-1X |
|
■公衆回線網(固定電話回線・光電話回線) |
|
◇各社アナログモデム |
|
対応通信方式 |
|
■メール通信 |
|
◇moperaU(NTTドコモ) |
|
◇au.NET(KDDI) |
|
◇一般プロバイダ |
|