機能・特徴 |
|
◆遠隔地に設置したFASTシリーズの測定データを、現地に出向くことなく回収できます |
|
◆測定データはメールの添付ファイルで送信され、送信先は最大6アドレスまで登録できます |
|
◆ファイルはCSV形式のため、EXCELなどの表計算ソフトで直接読み込むことができます |
|
◆Outlookなどのメールソフトがあれば受信でき、特別なソフトやセンタ構築が不要です |
|
◆外付けの通信アダプタを利用するため、通信事業者を選びません |
|
設置場所の電波状況により、NTTドコモ様FOMA網、KDDIのCDMA 1x網の |
|
いずれかの通信網を選択できます |
|
※別途、通信アダプタやアンテナなどが必要です |
|
◆測定間隔10分、1チャネル、一日1度のメール送信の場合の月額コストは |
|
2,000円~と低コストです(測定条件や各種条件に変動します) |
|
◆アナログモデムとの組み合わせで、一般公衆回線網の利用も可能です |
|
◆シリアル⇔イーサネット変換アダプタとの組み合わせで |
|
有線/無線LAN経由でのデータ収集にも対応可能 |
|
対応通信回線 |
|
FAST-NETの通信機能は、下記の通信回線と通信アダプタに対応しています。 |
|
■携帯通信網 |
|
◇NTTドコモ |
|
FOMA FOMA UM03-KO専用アダプタセット |
|
◇KDDI |
|
CDMA 1x D2-Ks1 |
|
■公衆回線網(固定電話回線・光電話回線) |
|
◇各社アナログモデム |
|
■ネットワーク |
|
◇SRCC-LR(有線LAN用) |
|
◇SRCC-RW(無線LAN用) |
|
※その他、各社シリアル⇔イーサネット変換器 |
|
対応通信方式 |
|
対応する通信方式は、以下の通りです。 |
|
■メール通信 |
|
◇moperaU(NTTドコモ) |
|
◇au.NET(KDDI) |
|
◇一般プロバイダ |
|
■ソケット通信 |
|
◇CLOSE接続方式 |
|
・ビジネスmopera(NTTドコモ) |
|
・CIPL/CPA(KDDI) |
|
◇OPEN接続方式 |
|
・moperaU(NTTドコモ) |
|
・au.NET(KDDI) |
|
・一般プロバイダ |
|